近年の活動状況
年間各2回の講演会(学習会)・史跡巡り・会報発行と総会を開催している。
●2024(令和6)年 | |
11月17日(日) | 公開講演会(南海高野線北野田駅前、堺市立東文化会館/堺市民祭協賛) 講演:若井敏明会長「奈良朝政治史における行基」 ▲若井会長 |
10月27日(日) | 史跡土塔特別公開に参加 行基建立の土塔特別公開にて当会ブースを開設。 ▲当会ブースの様子 |
5月26日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・役員交代・行事予定などの審議と決定 講演:森副会長「正倉院文書とは何か?その2」 ▲森副会長 |
1月21日(日) | 学習会・茶話会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 講演:若井会長「日本霊異記と行基」 ※講演後、参加者にて茶話会(談笑会)実施。 ▲茶話会の様子 |
●2023(令和5)年 | |
10月22日(日) | 学習会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 講演:森副会長「正倉院文書とは何か?」 |
5月28日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・行事予定などの審議と決定 講演:若井会長「行基と道慈と智光」 |
4月2日(日) | 史跡巡り(観光バス、久米田寺見学[大阪府岸和田市/行基創建]・孝恩寺{釘無堂}見学[大阪府貝塚市/行基創建]・阿弥陀寺見学[大阪府和泉市/行基創建]・金剛寺見学[河内長野市/行基創建]) |
1月22日(日) | 学習会・茶話会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 森明彦副会長「日本古代貨幣制度史の諸問題」 ※コロナ禍により2年ぶりの開催。 ※講演後、参加者にて茶話会(談笑会)実施。 |
●2022(令和4)年 | |
10月23日(日) | 学習会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 若井敏明会長「行基とその院について」 |
9月25日(日) | 役員会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 吉田会長退任、新会長ならびに新事務局長選出の審議 以下の事項を決定 ・吉田会長退任ならびに顧問就任を議決。 ・新会長に若井敏明副会長を選出。 ・新事務局長に和田智昭幹事を選出。 |
5月22日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・行事予定などの審議と決定 ※コロナ禍により2年ぶりの開催。 講演:森副会長「正倉院万葉仮名文書乙について」 |
●2021(令和3)年 | |
新型コロナ流行のため、諸行事の開催かなわず | 9月 会報発行 |
●2020(令和2)年 | |
1月26日(日) | 学習会・茶話会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 森明彦副会長「調庸運脚夫への給粮と行基の布施屋」 ※講演後、参加者にて茶話会(談笑会)実施。 |
●2019(平成31/令和元)年 | |
10月27日(日) | 公開講演会(南海高野線北野田駅前、堺市立東文化会館/堺市民祭協賛) ・若井敏明副会長(堺行基の会副会長):「大仏造立と行基と知識」 ・溝口優樹氏(大阪大学大学院文学研究科助教):「大野寺土塔の文字瓦と行基集団」 |
5月19日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・行事予定などの審議と決定 講演:吉田靖雄会長「18世紀農村・踞尾(つくのお)村(堺市津久野町)の年中行事と食事」 |
4月7日(日) | 史跡巡り(観光バス、高井田横穴古墳群見学[大阪府柏原市]・柏原市立歴史資料館見学と講演[講師:安村俊史館長]・大和川付け替え起点見学[大阪府柏原市]・河内六寺の内、家原寺跡と智識寺跡見学[大阪府柏原市]・西国五番札所・葛井寺参拝[大阪府藤井寺市]) |
1月27日(日) | 学習会・茶話会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 森明彦副会長「古代貨幣の呪力」 ※講演後、参加者にて茶話会(談笑会)実施。 |
●2018(平成30)年 | |
10月28日(日) | 学習会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 若井敏明副会長:「行基はどう語られてきたか」 |
10月20日(土) | 『行基さん大感謝祭』に参加(主催:行基に学ぶ関西再発見の会) ・東大寺総合文化センターで行われたシンポジウムにて、若井敏明副会長がパネラーを勤めた。 ・同センターの「行基さん交流会場」に当会はブースを出展。 |
5月27日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・行事予定などの審議と決定 講演:吉田靖雄会長「郷土史研究から見えてきた通説への疑問」 |
4月1日(日) | 史跡巡り(観光バス、カップヌードルミュージアム大阪池田[大阪府池田市]・久安寺[大阪府池田市:行基ゆかりの花の寺]・浄土寺[兵庫県小野市:重源ゆかりの来迎阿弥陀仏の寺]・生石(おおしこ)神社[兵庫県高砂市:石の宝殿で有名]) |
1月21日(日) | 学習会・茶話会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 吉田会長「八田荘ばら池は行基と蜂田郷の人々が作った」 ※講演後、参加者にて茶話会(談笑会)実施。 |
●2017(平成29)年 | |
10月22日(日) | 公開講演会(南海高野線北野田駅前、堺市立東文化会館/堺市民祭協賛) ・若井敏明副会長(堺行基の会副会長):「行基と長屋王」 ・森明彦副会長(関西福祉科学大名誉教授):「天平九年の和泉と行基」 |
5月28日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・行事予定などの審議と決定 講演:吉田靖雄会長「717年(養老元)の行基弾圧の契機」 |
4月2日(日) | 史跡巡り(観光バス、報恩講寺[和歌山県和歌山市大川/開祖:法然]・昼食・往生院[大阪府泉南市牧野/開祖:道昭]・海会寺跡[大阪府泉南市信達大苗代/国指定史跡]・林昌寺[大阪府泉南市信達岡中/開祖:行基]) |
1月22日(日) | 学習会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 吉田靖雄会長「道鏡の学問について」 終了後茶話会 |
●2016(平成28)年 | |
11月27日(日) | 史跡巡り(観光バス、阿麻美許曾神社[行基居住伝承地]・昼食[韓流カフェ茶母]・真田幸村関連史跡:昼食入場料共7,000円) |
5月22日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・行事予定などの審議と決定 講演:吉田靖雄会長「近世近代の県民性論-人国記・陸軍軍政年表を読む-」 |
4月3日(日) | 史跡巡り(観光バス、大津市石山寺[33年に一度の如意輪観音御開帳]・昼食[洗心寮]・大津市三井寺:昼食入場料共7,000円) |
1月31日(日) | 学習会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 若井敏明副会長「行基と聖武天皇」 終了後茶話会 |
●2015(平成27)年 | |
11月29日(日) | 史跡巡り(観光バス、京都篠山市西光寺・昼食[ささやま玉水]・鳳鳴酒造・大膳寺・お菓子の里:昼食入場料共6,000円) |
10月25日(日) | 公開講演会(南海高野線北野田駅前、堺市立東文化会館) 吉田靖雄会長「行基と奴婢の出家」 森 明彦副会長「平城京と行基」(写真下) |
5月24日(日) | 会員総会(JR阪和線堺市駅前、堺市立サンスクエア) 決算案・予算案・行事予定などの審議と決定 講演:鳥居俊作事務局長「終戦・敗戦七十年」 |
4月5日(日) | 史跡巡り(観光バス、和歌山県海南市中野酒造・昼食[鮎茶屋(有田市)]・中将姫寺・田辺市南方熊楠記念館:昼食入場料共6,000円) |
1月25日(日) | 公開講演会(南海高野線北野田駅前、堺市立東文化会館) 吉田靖雄会長「行基の教え-五戒順守・勤労と致富-」(写真下) 若井敏明副会長「行基と菅原寺(喜光寺)」 |
●2014(平成26)年 | |
3月30日(日) | 史跡巡り(観光バス、稲村の火の館[和歌山県広川町]・広村の堤防・昼食[湯浅城]・深専寺[湯浅町]・千光寺[みなべ町]:昼食入場料共6,000円) |
●2007(平成19)年 | |
11月 | 史跡巡り(有馬温泉方面) |
発行物
●会報 各号(B5版8頁、1部送料共152円切手可) |
●講演会要旨(B5版16~22頁表紙付、1部送料共500円切手可) |
2008年9月号 宮城洋一郎「忍性の社会的実践」・森明彦「行基と神祇」・吉田靖雄「行基と鶴田池・久米田池の建設」・行基関係資料 |
2009年10月号 吉田靖雄「大野寺創立期の政局と行基」・近藤康司「土塔の建立と行基の知識集団」・宮城洋一郎「土塔人名瓦を考える」・行基関係資料 |
2011年10月号 吉田靖雄「行基の弟子集団について」・鈴木景二「行基年譜を読み直す」・宮城洋一郎「光明皇后の福祉事業」・行基関係資料 |
2013年10月号 吉田靖雄「行基と文殊信仰」・森明彦「行基と河内の知識」・根本誠二「行基伝承を歩く」・行基関係資料 |
2014年1月号 吉田靖雄「行基の弟子らの動向」・若井敏明「行基と大仏造営」・行基関係資料 |
2014年11月号 吉田靖雄「行基の布施屋について」・森明彦「行基の知識と貨幣の不在」・吉田一彦「天平期の病と仏教」・行基関係資料 |
2015年1月号 吉田靖雄「行基の教え」・若井敏明「行基と菅原寺(喜光寺)」・行基関係資料 |
2015年10月号 吉田靖雄「行基と奴婢の出家」・森明彦「行基と平城京」・行基関係史料 |
以上の発行物にお問合せ・ご質問のある方は、以下までご連絡ください。
堺 行基の会 事務局
〒547-0021 大阪市平野区喜連東2-3-51-1302 和田方
電話 080-3788-1964(時間帯によって出れないことがあります)